浜松市南区、姿勢改善専門、はまっと整骨院&Hamatto Conditioning Laboratory
2019年10月17日 : 四十肩、五十肩に対して行っているストレッチ方法を、公開します
こんにちは。
はまっと整骨院の曽根です。
40代、50代の方から増えてくる肩の痛み。
よく四十肩、五十肩と呼ばれていますね。
症状は、夜間に痛みがでる。肩があがらない。背中や腰に手が届かないなど、様々な症状があります。
そんな四十肩、五十肩。
大きな原因は、肩甲骨周りの柔軟性や胸部の柔軟性が影響しています。
そこで、はまっと整骨院では、
ストレッチポールを利用して、肩まわりや胸部の柔軟性を高めて、早期の機能改善を目指します。

なかなか良くならない四十肩、五十肩の方、まず肩甲骨、胸部の柔軟性を高めてくださいね^_^
浜松市南区楊子町508
http://hamatto.biz
053-442-2502
2019年10月15日 : movement!
こんにちは。
浜松市のスポーツトレーナー兼治療家の曽根康弘です。
ここ最近まで、学んでいたことを今回はお伝えします!
movementスキルを身につける。
この言葉を聞くと、スポーツに興味がある方はとてもワクワクするのではないでしょうか?
実際に僕は飛びつきました(^^♪
というのも、臨床経験の中で肉離れを繰り返し起こす選手を見たときに、
なぜ、この選手は肉離れをこんなにもくりかえしてしまうのだろう?と、
考えたときに、いままで介入しきれていない実際の競技動作に問題があるのではないかと、
ふと、思ったのがきっかけです。
そこで、横浜で開催している「movement fundamentals」の門をたたきました。
テーマは、走る、切り返す、ジャンプ、ストップといったスポーツの基本動作を、
いかに効率的に行うことができるか、という根本的な学びの場です。
ここで、約3か月間 毎週木曜日 朝7時30分から朝活を行い、
movementの基礎を学んできました。
その様子が、こちら
このmovementの考えを、新しく施術のアプローチに加えることで、
より効率的に競技復帰へ向かってサポートできると強く思っています。
浜松市は、スポーツが盛んです。
バスケット、野球、サッカー、陸上、バレー、卓球、テニス、バドミントン。
多くの部活動、クラブがあります。
ぜひケガのリハビリ、コンディショニング、トレーニング。
カラダの事は、はまっと整骨院にお任せください。
浜松市南区楊子町508
http://hamato.biz
2019年10月10日 : 膝の痛みに効果的なストレッチメニュー
こんにちは!
曽根です。
今回は、膝の痛みに効果的なストレッチメニューを動画でご紹介します。
ももの大きな筋肉をストレッチする事で、膝の動きが軽くなります!
ランナー、サッカー、バスケなど走り込みが多いスポーツには、特におすすめです!
ぜひ実践してください!
浜松市南区楊子町508
http://hamatto.biz
2019年10月8日 : 「育つ運動教室ステップ」島田市で開催しました。
こんにちは。
「育つ運動教室ステップ」担当の曽根です。

今回は、地元島田市で、少年サッカーの子供たちと保護者の方を対象に、運動教室を開催しました。

体幹の話を中心に、エクササイズやバランステストなどを用いた運動教室です。

子供たちのカラダの発達に合わせた運動指導、最近多くのジュニアアスリートのケガやトレーニング指導を携わって、とても大切な事だと感じています。
これからも、少しでも地域社会に貢献出来る活動を続けていきたいと思います。
また、今後開催して欲しい方、団体の方は、下記の連絡先にメールをください。
団体名もしくは、個人
連絡先、人数、日程などご記入の上
yasuhiro.s.0411@gmail.com
浜松市南区楊子町508
はまっと整骨院
「育つ運動教室ステップ」
053-442-2502
http://hamatto.biz
2019年9月22日 : 浜松カップ2019 舞阪
こんにちは。
浜松市でスポーツトレーナーをしている曽根です。
本日は、ミニバスケットボール大会にメディカルサポートに来ています。
大会名は、「浜松カップ2019」
毎年、浜松市を中心に行われていますが、大阪や三重県など県外チームも参加している大きな大会です。

2日間の大会なので、大きなケガが起こらないことを祈りながら、これから対応していきます。

浜松市で、ミニバスケットボールを行なっている小学生の選手の皆さん、足首のねんざ、肉離れ、突き指、気をつけてください。
もしもの時は、はまっと整骨院でお待ちしております!

はまっと整骨院
浜松市南区楊子町508
053-442-2502
http://hamatto.biz