野球の競技は、投げる。打つ。とても重要な動作ですよね。
今回は、投げる動作でとても大切な肩甲骨の動きを高めるトレーニングをご紹介します。
肩を動かす際は、肩甲骨の動きが大きくかかわっています。
肩甲骨が硬いなど、よく監督やコーチから指摘されることはないでしょうか?
でも、どうやって柔らかくすればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか?
そんなお悩みを今回は解消するべく肩甲骨のトレーニング方法をお伝えしたいと思います。
トレーニング動画
画像では、こんな感じです。


四つ這いで背中を丸くし、肩甲骨を横へ広げる。そして、次に背骨に肩甲骨を近づけるように動かします。
肩甲骨を左右に動かすことで、肩甲骨だけではなく胸郭という胸や背中の柔軟性も獲得することができます。
2つ目の体操は、トレーニングの動画の中でご紹介しています。
しっかりと投げるためには、肩甲骨の動きをしっかりと獲得することが大切です。
ケガの予防、特に野球肘や野球肩、腰痛などに効果的なトレーニングです。
さらなるパフォーマンスアップのために、ぜひ実践してみてください。
トレーニング&コンディショニング
高校生3400円
中学生以下2700円
一般6000円
初めての方も、当院のLINE@などでメールを頂ければ、いつでもご相談に乗ります。
LINE@登録
ご予約の方へ
浜松市南区楊子町508
電話053-442-2502
はまっと整骨院
ホームページ